LINEで通知を受け取る設定

LINEで通知を受け取るためには、SALON BOARD 採用管理で操作している企業とLINEアカウントのID連携が必要です。
LINEに通知される内容はこちらをご覧ください。

手順概要

SALON BOARD 採用管理の通知設定画面からID連携を開始し、LINEにログインすることでID連携は完了します。

注意通知先としてID連携するLINEアカウントの作成が必要です
LINEアカウントをお持ちでない場合は、事前にご準備をお願いします。
ご利用いただくアカウントについては、採用業務に適切なアカウントについておよび、同時に設定できるアカウントの制約についてをご確認の上、ご準備ください。

手順詳細

通知設定画面を開く

アカウントメニューから通知設定画面を開きます。

アカウントメニュー

LINE設定_通知設定アクセス.png
ID連携状態を確認する

ID連携状態に応じて表示が異なります。

LINE設定初期状態

LINE設定_手順_連携状況確認.png

未連携の場合は、連携状況が「未連携」で操作ボタンが「連携する」と表示されます。
連携中の場合は、連携状況が「連携中」で操作ボタンが「解除する」と表示されます。通知先を変更したい場合は、解除→連携の手順で操作してください。解除手順はこちらをご覧ください。

ID連携を開始する

「連携する」ボタンを押下してID連携を開始してください。

LINEにログインする

LINEのログイン画面が表示されます。通知を受け取りたいLINEアカウントでログインしてください。

ID/PWの入力が手間な場合は、LINEログイン画面で以下の手順が提供されていますので、そちらをお試しください。
・パソコンをご利用の場合:QRコードログイン(LINEのヘルプセンターが開きます)
・スマートフォンをご利用の場合:スマートフォンアプリでログイン(LINEのヘルプセンターが開きます)
デバイス毎の表示例
PC SP
LINE設定_Webログイン画面_PC.png LINE設定_Webログイン画面_SP.png
プロフィール情報へのアクセス権付与に同意する

「SALON BOARD 採用管理に、LINEアカウントのプロフィール情報へのアクセス権を付与する」ことへの同意画面が表示されます。

LINE側の同意画面のサンプル

LINE設定_手順_同意許可.png

内容をご確認いただき、同意いただける場合は「許可する」を押下してID連携を実施してください。
SALON BOARD 採用管理は許可されたアクセス権を用いて、ID連携を行い通知処理に必要な情報のみ取得します。

注意通知を受け取るには「友だち追加」が必要です
「友だち追加」せずに連携した場合は、通知は届きません。
その場合、LINEでSALON BOARD 採用管理の公式アカウントを検索・友だち登録するか、一度連携解除いただき再度連携操作をしていただく必要がありますので、ご注意ください。
ID連携結果を確認する

アカウント名が「通知を受け取りたいLINEアカウントであること」、連携状況が「連携中」となっていることを確認してください。

ID連携中状態

LINE設定_手順_連携完了.png

次回の配信タイミングから通知を受け取ることができます。なお、設定いただいたタイミングによっては、次々回の配信からの受信になる場合もございます。

↑Pagetop