LINE通知設定とは
SALON BOARD 採用管理からの通知をLINEで受け取るための設定です。
LINEアカウントとID連携を行うことで、LINEで通知を受け取れるようになります。
LINEで受け取れる通知の内容はこちらをご覧ください。
- 通知先として設定できるLINEアカウントについて
- 個人のLINEアカウントでのご利用も可能ですが、採用業務専用のLINEアカウントをご用意いただき、通知先としてご利用いただくことを推奨いたします。
1企業につき設定できるLINEアカウントは1つです。1つのLINEアカウントを複数の企業の通知先として設定できます。複数企業でSALON BOARD 採用管理をご利用の場合、通知先を1つにまとめることができます。
なお、複数の端末で通知を受け取りたい場合はこちらをご覧ください。
ID連携されたままご契約終了された場合は、当社の判断により適切なタイミングで、SALON BOARD 採用管理で保持していた企業様のLINEアカウント情報は削除いたします。
これにより通知は届かなくなりますが、SALON BOARD 採用管理の公式アカウントとご利用いただいていた企業様のLINEアカウントは友だち登録されたままとなります。友だち解除したい場合は、お手数ですがLINEの設定から解除操作をお願いいたします。
画面構成
ID連携中の表示
- アカウント名
- ID連携したLINEアカウントの名称です。
ID連携が完了した時点の情報で表示されるため、ID連携後にLINEアカウントの名称を変更した場合は表示名が異なる場合があります。
誤って連携解除された場合に、連携していたLINEアカウント名が判別できるよう、解除後も直前に連携されていたLINEアカウント名が表示されます。
異なるアカウントでID連携するとアカウント名は更新されます。 - 連携状況
- ID連携中の場合は「連携中」と表示されます。
ID連携がされていない(未設定、解除後)は「未連携」と表示されます。 - 更新者
- ID連携の操作を行ったSALON BOARD 採用管理のユーザ名が表示されます。
- 操作
- ID連携操作ができます。
・「連携する」手順はこちら
・「解除する」手順はこちら